漢検2級


ro huro koukotu.png(731 byte)
甲骨文

ro huro.png(615 byte)
小篆
 象形。説文解字は背骨の形とし漢字源も同様であるが、字統・甲骨文字辞典は、「」の金文にある二つの点と同様、銅のかたまりの象形とする。
 国名・人名に多用され、日本では「ロ」の万葉仮名として馴染み深い字。
 2010年に常用漢字に追加された字。
部4画だが、口(くち)との関係はない。
 使われる熟語の例:呂律(ロレツ) 風呂 
  呂を部品とする字:

部品7画
miyakoukotu.png(884 byte)
「宮」甲骨文
 象形。複数の部屋が並んでいる様子。
 漢字「呂」(上記)とは象るものが違うので、別部品とした。
  呂②を部品とする字: